おはようございます。
リュウです。
あなたは「投資」をしたことがありますか?
ある方も、ない方もいるかと思います。
したことがある方でも、投資する相手の情報を知らないで戦いを挑んで、
大きく負けたことはないでしょうか。
今日紹介する本は、
投資をする前に投資にはどういう種類があり、
どういうリスクがあるのかというようなことが載っている本です。
「東大生が」というような、
あまりに売ろうとしている気がするコピーが書いてある本は、
表紙が最高で終わってしまう本も多い。
しかし、今日の「東大生が・・・」は、
全体像をなかなかつかめていたので、
本屋で立ち読みをしたあと、買ってまいりました。
本の内容ですが、
本の前書きにも書いてあるように
「各金融商品の基本的な仕組み」と、
「各金融商品のメリット、デメリット」
を示しています。
主観的な部分が少なく、
デメリットを網羅しているところがとても好感が持てます。
国内では、銀行預金、債権、株式、投資信託
そして、為替、
海外では、外国債券、外国株式、外国投資信託、
その他では、金、REIT、デリバティブス
それぞれのメリットとデメリットについて書いてあります。
最後に少しだけ投資法について説明しています。
最近の個人投資家(私もですが)は、
投資する相手のリスクというものをよく理解せず、
暗に、
「高卒の私が○千万円稼いだ、奇跡の投資法」
とか、
「主婦でもてきた!月に○○万円稼ぐ投資法」
というような、「儲かりそう」と煽る本に飛びつきがちです。
・・・・わたしもですが(冷汗)
当たり前の話ですが、
冷静に考えれば、高卒でも、主婦でもどうでもいいのです。
冷静にリスクとメリットを、特に目に見えない「リスク」を紹介しているこの本は、
とてもよい視点です。
しかし、この本は、「あんぜん」とあるように、
儲けられる最大値を煽る本ではなく、
大体これくらいで儲かり、これくらいで危険です。
ということが書かれている良書です。
投資を始めている人よりは、
「投資をしようと思っているが何の分野で始めてみようか・・・。」
と思っている人にオススメです。
上級者はこの本だとおそらく物足りないのが難点ですが、
きっとこの東大生のサークルの方は、上級編も出すのではないでしょうか。
とても楽しみな一冊です。
リュウ
追伸:
9月15日に紹介した、超簡単 お金の運用術
の、
国内債権4割、国外債権6割の投資法(ポートフィリオ)は、
リスクが高い投資法として、本文中に紹介していました。
国際的なインデックスファンドに頼るような場合、
今回みたいな世界的下落のダメージが大きい問題を提示していました。
そのため、比較的、上昇と下落を繰り返す場合のリスクを減らす、
「ドルコスト投資法(毎月決まった額を入金する)」をすることで、
対策をしているようなので、投資方法と対策の立て方で、良し悪し半々といったところでしょう。
—–
コメント