【本】道は開ける

おはようございます。

リュウです。

今日は、デール・カーネギー氏の古典「道は開ける」を紹介します。

実は、読み終えてない本だったので、

何日かかけて読んでいました。

道は開ける 新装版 D.カーネギー

有名な古典です。

この本を一言で言うと、

「悩みの乗り越え方」についての本です。

様々な悩みが世の中にはあります。

そして、それを乗り越えることによって「道は開け」ます。

この本は、その手助けをしてくれる本です。

全体的な本の構成としては、

主題に対して、実際にあったエピソードが書かれており、

最後に、どう生きるかを2,3行で締めくくっている。

少々冗長な感じがしますが、

悩みの解決方法をひたすら詰め込んでくれている感じがします。

使い方としては、

自分と相性のいい「悩みの解決の仕方」を選んで、

実際の生き方に活かしていくとよいと思います。

個人的に、

この本で得られた、いくつかの悩みに対する教訓を書き残しておきます。

・1日1日を全力で生きる

・悩みの原因が何か、分析する

・忙しさが悩みを消してくれる

・どうしようもない場合は運命と割り切り、受け入れる

・仕返しはしない


・失敗をしつこく引っくり返さない

・厄介ごとを数えない、恵まれていることのみ数える

・逆境を糧とする

・他人の喜びを幸せと考える

・非難は賛辞と考える


・リラックスして過ごす

・身の回りを片付ける


古典だけあって、

シンプルで、かつ得るものが大きい。

【人生に悩む人】は、

読んでみる価値が高い本です。

何度も読み返して、

一つずつ、生き方に反映させてください。

とても良い本です。

さすが、デール・カーネギー氏といったところでしょうか。

オススメします。

道は開ける 新装版 D.カーネギー

リュウ

追伸:

最近思うのは、

最近、日本人が出している自己啓発書を読むより、

こういった長い間売れ続けている古典を読んだ方が、

実践的で便利であるのではないかということ。

日本人の書籍は、外国人著者の流用が多く、

さらに、残念ながら原典より【劣化した引用】が多く見られるためです。

劣化しているゆえ、原典にあたるほうが、

自分で必要な部分をえり分ける作業だけで済むことから、

原典の訳書を勧めたい。

日本人も、引用ならともかく、

自分の言葉で、自分の意見を述べるようになる本が増えると、

もっと読む価値が高い本になり、良いことなのではないだろうか。

輸入してばかりだと、

既に原典(訳書)を読んだ人にとっては、

単なる「劣化コピー」に見えてしまうのです。

そういった意味で、英語力をつけて洋書を読めるようになりたいものです。

———————————————

【今まで紹介してきた本のリスト】

(平成22年7月23日現在 336冊

 あなたの読書の役に立てるとうれしいです。

———————————————

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました