中流階級を目指す

リュウです。

連休も最終日、
何かテーマを決めて書きたいところですが、
今のところはまだ未定です。

今日は、
「利子だけで生きるために必要なお金」

というテーマを考えて生きたいと思います。

中流階級について。

日本だとサラリーマン世帯のことを指しますが、
イギリスだと、中流と言う言葉には幅があります。

中流階級には、

UPPER MIDDLE CLASS (上位中流階級)


MIDDLE MIDDLE CLASS (中位中流階級)



LOWER MIDDLE CLASS (下位中流階級)

の3つがあります。

日本ではLOWER MIDDLE CLASS (下位中流階級)が、
中流と呼ばれることが多いようで、
最近では、さらにそれが下流階級に流れていっているようですね。

逆にUPPER MIDDLE CLASS (上位中流階級)とは、
「金を得て左団扇で生活するレベル」だそうです。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/6540/main5_1.htm (引用元)

私は、投資家としてまずそこを目指したいところです。

国家で調べてみた案によると、
子供が1人(学生)いる家庭で、学費など貯蓄を考慮して生活していくと、
月の手取り25万くらい必要なようです。

(削っていけばもっと安くできそうですが)

そうすると、
25万×14(12月+賞与2月と見積もり)=350万

日本株で20%の源泉徴収税(現在は10%ですが)がかかるとして、

350÷(1-0.2)=437.5万

すなわち437.5万円の年収があれば、

余力を持って暮らしていけるようです。

これをUPPER MIDDLE CLASSの定義としてみます。

437.5万円を、
国債(年利1%)で預けたお金で入手するのならば、

437.5 ÷ 0.01 = 4億3750万円

これは、サラリーマンのみでは現実的ではないですね。

さて、バフェットのレベルで換算してみましょう。
バークシャー・ハサウェイが年間20%の複利運用をしているとして、
(実際は24%くらいです)

437.5 ÷ 0.2 = 2187.5万

つまり、1960年位だったら、
2500万円をバフェットに預けているだけで大金持ちになれたのです。

私たち個人投資家が、バフェットの運用の半分くらいの成績を出しているとして、
年利10%という複利を続けたとします。

そうすると
437.5 ÷ 0.1 = 4375万

したがって、お金に働いてもらって、
利子だけで生活をする目標を立てるのならば、

年利10%、4500万円の資産を持てば十分可能ということです。

年利10%ならば、
懸命な投資家ならば十分目指すことが可能なレベルです。

また、お金があっても、
それ以外にも仕事をするでしょうし、
4500万円の運用資産があれば、引退は可能だと思います。

中流階級になるためには、
ある程度お金の運用をしっかりとできる必要があります。

バフェットの投資法で長期的に大金持ちになり、
自分の好きなことをやる時間を早く作りたいものです。

追伸:
そろそろテーマを決めて、
連続モノを書いていく予定です。

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました