【本】フリーズする脳

おはようございます。

リュウです。

脳の動きが劣化する。

ボケが始まる。

どういうときにボケが始まってしまうのかについて、書いた本です。

フリーズする脳―思考が止まる、言葉に詰まる 築山節

前頭葉が劣化してしまっている。

部下に考えさせてしまったり、

インターネットに依存しすぎたり、

「まあ、いいや」がくちぐせになってしまったり、

他人のジョークに笑えなくなってしまったりする。

ボケが起きる原因を大きく取り上げている本です。

ボケの原因が多々列挙されており、

また、実際の事例を並べながら分析をしています。

この本で不足しているところは、

「では、どうすれば良いのか。」

が、あまりかかれていないことです。

また、著者の主観が強めで、

物事が書かれているように見えるフシがあります。

インターネットで何でも調べてしまうので、ボケてしまう。

果たして本当なのだろうか。

2章に分けて書いた部分について、その分析が甘い野ではないかと思われる。

実際の事例を挙げているが、

それは例外に当たるようなものではないのか。

では、常にどういうことをすれば良いのか。

(毎日1時間のウォーキングくらいしかはっきりした対策が見えなかった。)

という部分が不足していて、

マスメディアの健康番組などに見られる、

「○○な人は脳が危ない!!」

というような脅しつける手法に似ているように見えた。

なお著者の築山氏は、

「脳と気持ちの整理術」という本で、

具体的にすべきことや、対策を多々あげています。

『【本】脳と気持ちの整理術』
アクセスありがとうございます。【最高の投資家を目指す!】 リュウのブログ は、2020年5月3日に 移転いたしました。元の記事の移転先は、          …

どちらかというと上記リンクの本の方を推奨します。

おそらくこの本は、

パターン化した作業などにより脳が劣化してしまう、

「症例集」にあたる本なのではないかと思います。

単体だと「どうすれば良いのか」が、

殆どわからずじまいで終わってしまう本です。

他の、築山氏の本と併用して読むようにしてください。

【ボケの発生原因を知ってみたい人】が読むと良いかと思います。

フリーズする脳―思考が止まる、言葉に詰まる 築山節

リュウ

———————————————

【今まで紹介してきた 本のリスト】

(平成22年3月15日現在 208冊)

 あなたの読書の役に立てるとうれしいです。

 

(※リスト更新が遅れてます、徐々に加えていきます。)


—————————————

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました