企画する側になって気づいたこと

おはようございます。

リュウです。

最近、充実しています。

8月28日に、

ある団体の勉強会を企画することになりました。

自分ともう一人の相方と共に企画を進めています。

大きな流れとしては、

1 何をするかを決める

2 講師の方とネゴを取る

3 会場を取る、確認しにいく

4 参加者募集を告知する

5 プログラムの決定

6 アフター会場の設定

7 当日準備するものを揃える

8 当日の司会進行

のように進めています。

ようやく今晩、

4の告知をを出すことが出来ました。

1度企画してみて思ったのは、

「やってみないと仕組みが見えない」ことです。

参加者側だと、何気ないことなのに、

運営してみると、会場を探すのは結構悩みの種だったりします。

そして、時間を大切にしないと

あっという間に期間が過ぎてしまうことです。

スケジュール管理の重要さを知りました。

自分と相方で、

「今まで4回やったイベントの中で、

最高のイベントにしよう。」

と言う目標を決めました。

達成できるかわかりませんが、

イベントが終わるまでがんばりたいと思います。

普段から極力寝るようにしているのですが、

最近これらのことと、例のコミックマーケットのスタッフの作業で寝不足です。

やりたいことをして充実している寝不足って、

体調はともかく楽しいですね。

リュウ

追伸:

次回は勉強会仲間に引き継ぐので、

このイベント終了後、見直してみたいところです。

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました