【本】経済情報を撒き散らす詐欺師たち

おはようございます。

リュウです。

日曜日の朝のテレビなどで報道している経済学者の話は、

信頼に足る情報なのか。

それとも、その情報に踊らされてわたしたちはお金を搾取されているのか。

それらについて、一つの視点を与えてくれる本を紹介します。

経済情報を撒き散らす詐欺師たち 渡邉昭彦

この本は、経済界に関わっている人が、

一般国民に対して、様々な手を使ってお金を搾取する手法について考察した本です。

あくまで氏がインサイダーというわけではないので、

一説をこの本に提示したようなものです。

著者の思い込みである部分は確かにあると思います。

しかし、当らずとも遠からず。

財政支出や、店舗をいくら増やしても、

消費者が買おうとしないモノあまり状態、

証券会社が手数料集めのために、様々な儲かります情報を流す、

テレビなどで影響力を持った経済学者たちが、自分たちの思い込みで情報を流す、

急に貸し出している相手への金利を上げ、

足並みをそろえて融資してくれている消費者の利息を下げる銀行、

そして、その銀行に対して失敗を補填する日本銀行。

低い利益率なのに保護し続けてさらに活力を弱めた政府。

などなど、見るべき問題点が山のようにあります。

日本という大樹は根元が大変なことになっているかもしれません。

今回の気づきは、

この本全体に及んでいます。

自分も大きく騙されていたように感じた部分がありました。

ただ、この本において気になる部分は、

「裏づけ」が足りないこと。

そして、具体的にこれから何を信頼したらいいのか、

もしくは「自分で正しい情報を得る方法。」

そこが詳しく書いてあって欲しかった。

あと、経済界の「名を利用して大儲けしたこと」に対して、

一石を投じている著者なのに、

表紙に「半蔵門出版代表」、

「経済情報研究所 理事長」という肩書きを書いているのに疑問を感じました。

とはいえ、ここ数十年続いている、

自称「経済学のプロ」が牛耳る、日本経済の裏側が見えてくる一冊でした。

恐らく、これらの内容は、当らずとも遠からず、

100%真実かというと疑わしいですが、

経済学者、証券会社、(日本)銀行、そして政府。

実際にこの談合体質があるのだと思います。

良くここまで書いたと思います。

ここまで書くと経済界のプロたちが、

全力で批判にまわりそうなものです。

実際それが原因か、

この半蔵門出版は現在存在しないようで、

この本自体も実質絶版状態です。

少し高めですが、

ぜひ読んでみてもらえればと思います。

あとは具体的に、

ただの国民が賢明に生きるための手段について、

書かれた本を読みたいものです。

【投資家や、日本経済をある程度して散る人】こそ、

この本をもって新しい発想を得てみることを勧めます。

かなりオススメです。

経済情報を撒き散らす詐欺師たち 渡邉昭彦

リュウ

———————————————

【今まで紹介してきた本のリスト】

(平成22年6月21日現在 304冊

 あなたの読書の役に立てるとうれしいです。


—————————————

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました