円高や株価安について考える

おはようございます。

おおよそ2週間ぶりくらいに書きます。
ブログで2日以上あけたのは1年半ではじめてなので、
復帰が遅めになりました。

地震と、アメリカ・ヨーロッパの通貨危機的な状況に、
円高、株安と二重にダメージを負っている状況ですが、
見ようによっては、かなり投資に向いている時期ではないかと思います。

1 株式はインフレに強い

2 円高に強い企業がある

3 災害特損は一時的なもの

この3つを抑えておくべきです。

1について
株式は、企業の一部です。

現金を保有しすぎている企業ならともかく、
企業の生産力でいつでもキャッシュが稼げる企業なら、
インフレで円の価値が落ちても、企業の価値に見合った形で時価総額が上がることでしょう。

2について
日本は車や電化製品の輸出で稼ぎ続けて世界第2位の経済大国になりました。

しかし、現在、ある程度のキャッシュを持っている以上、
円高と言うのは、海外資産を購入する上で、
とても都合がいい状態であることを理解すべきです。

いいかえると、機関投資家にせよ、一般の投資家にせよ、
海外の企業を買うチャンスという見方があります。

また、企業だと海外から材料の輸入を行う事業ならばものすごく効率よく、
良い資産を大量に手に入れることが可能です。

3について
地震にともなって、災害特別損失を出している企業もたくさんあります。

損益計算書に、「災害特別損失」などの名前で書かれています。
これらは永久に続くのでしょうか。

そんなことはありません。

今年度の利益が一時的に落ちても、
本当に良い企業ならば、一時的な災害損失を計上しても、
来年度は復活することができるわけです。

EPSが一時的に下がっていても、
それはその企業の本来の力ではない状態なので、
実質の企業の価値とは異なる表示になっているわけです。

最後に、金やダイヤなどの値段があがっていることについて、
アメリカドルが信用できないから貴金属の購入をしているようなのですが、
ふと考えてみると、

「アメリカが滅んだ時点で、金やダイヤに今ほどの価値などあるのか。」

それを考えてみると、今の金相場などは割高だと個人的には踏んでいます。
金に価値がつくのは、価値をつける通貨があってこそです。

USDが滅んだら、価値をつける尺度が変わってしまうので、
かえって貴金属でもっている方は危険ではないかと思っています。

それにしても、日本株や海外通貨が安い時期です。
個人的には、もう少し現金がほしいところです。
—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました