面白いものには、乗っておけ

リュウです。
 

今朝からのんびり妻の実家の熊本を目指しています。

※長野電鉄 湯田中駅

旅程は、1日目に長野、2日目に大阪、3日目に鹿児島を経由して別府、4日目に福岡天神、5日目に長崎、6日目に熊本を目指します。
0日目に東京で飲みをして、その足で渋谷に宿泊。

1日目は朝一番で移動。
渋谷→新宿→高尾→甲府→松本→長野と長時間ながらシンプルなルートでした。

長野で、大学院の友人のUさんと共に長野電鉄に乗り、温泉に入ってから、Nさんと合流。
長野に戻り、飲み会。
明日の都合で早く切り上げて松本で宿を取っています。

今回の旅は、さすがに無茶日程を組んだ自覚はありますが、
大学院時代の面々をメインとしてみんなに久々に会えるタイミングを見込んで計画しました。
(あと、18きっぷで、中々乗ることのできないコースを選びました。)

昨日の飲み会でも、今日の飲み会でも、
今回の旅、過去にやった仕事や趣味の話をした際に、
「リュウさんは色々やってますね」と言われたので、

今日は、「どうして色々な行動ができたか」を考えてみました。

結論から言うと、
「やりたいことについては、ある程度リスク計算して見込みが立ったらすぐ行動したから」だと思います。

リスク管理としては、

・10のうち7うまくいくと見込みが立ったらチャレンジする。
・失敗になりそうだと判断したら、大きな穴を開ける前に撤退する。

ソフトバンクの孫正義氏も10のうち7を一つの基準としていました。

また、リスク計算はできても、
行動をすることができないから困っている人は多くいると思います。

私が軸としているものとして、
ボランティアでイベントスタッフをしていた頃の先輩が言ってた名言を残したいと思います。

「面白いものには、乗っておけ。」

面白いもの、儲かりそうなもの、みんなのためになるものなど興味がものはありますが、
実際に行動に移そうとするとチャレンジできないものってあると思います。

・お金を失うかもしれない
・批判を受けるかもしれない
・嫌われるかもしれない
・失敗するのが恥ずかしい

等々、チャレンジする前に色々考えてしまうんですよね。

ただ、それができたら、面白いか否か。面白ければ、大きなリスクでなければ決断してやってしまうこと。

やり始めると見えるリスクと、リスクの解決法があると思います。

この2つの指針だけで動けば、多少の失敗こそあれ、
行動しなかったことによる後悔は減ると思います。

私自身も、現状、「独立」に関してはやれない側になっています。
とはいえ面白そうなので、即飛び立てないものの、
独立のためにこの条件を満たせばやる、という行動条件は整理はできたと思っています。

やり始める0から1の瞬間は、
やってから成果を1から2にするのにかけるエネルギーの何十倍も必要です。

しかし、そのやり始める決断を早くすることで、
リスクを減らし後悔も減らすことができると思います。

今日の面々も、免除認定が来たら独立を考えている人達でした。
私と違い、会計事務所に勤める実務家の2人なので、若干早く独立するかと思いますが、
私も早く「条件」を満たすために動かなければ。と思った今日1日でした。

明日も大阪で、大学院の友達と飲んできます。
楽しみは続きます。

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました