修士論文の提出

リュウです。

先日、修士論文(及び要旨等)を提出しました。
そろそろ2年間の結果がここで出ることとなります。

 

ここからは、ついに最終決戦。
公聴会にいくことができるかどうかは、この論文で審査されるわけです。

前の記事にも書いたとおり、仮に学位をお情けでもらうことはできても、
国税審議会で認められる論文でないと、税理士試験の税法免除は通らず、
2年間がすべてが水の泡です。

先生もそれを理解しているので、厳しい査定を入れることとなります。
仮に不合格でも、国税審議会を通すための先生の決断と判断するしかないですね。

とはいえ、通ることを前提として考えた上で、公聴会の準備も進めないといけません。

あと一ヶ月強です。

残る期間もがんばらねば・・・
 

税理士試験は終わっても、まだまだ戦いが続きます。
 

それにしても、大学院に通う前はこの時期は余裕だったんですけどね。

 

税理士試験の予備校でも、1月は楽しく勉強できる時期で、

暗記と知識が増えてきて、各科目の時も良い時期でした。

 

それに対する大学院はというと、2月の公聴会が勝負、

これからが真のヤマ場です。

 

早く解放されて、鉄道の旅にでも出たいものです。

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました