おはようございます。
リュウです。
昔も、
「口は1つ、目は2つ、耳も2つ
だから、口の倍、目と耳を使いなさい。」
と、観ることと、聴くことの重要性が語られています。
今日は聞くことの重要性について書きたいと思います。
昨日は図書館にいってきました。
あの、静かで、集中してる人が多い自習室で勉強するのが、
効率がいいですね。
読んでた本の1冊に会話法の本がありました。
そこで、
「現代人は、なぜ聞くより話すのが好きか。」
という興味深い話がありました。
—————–
人は本来向上心があり、
人は知識を披露したいものです。
この端から端まで情報に囲まれた現代、
人は、様々なところから情報をもらいます。
勉強した知識、自分の夢、異性とのデート、自分の過去
仕事の苦境や達成感、社内のウワサ、テレビの話・・・・etc
でも、吐き出す機会はあまりありません。
さらに情報をもらいます。
でも、吐き出す場がない。
・・・・・・
現代人は「情報飽食」状態となっています。
そのため、友人などに会ったら、
ここぞとばかりに、その情報を吐き出します。
そのため、現代人は話すことが好きなのです。
だから聞き上手がトクをするわけです。
————————
先ほどの
「口は1つ、目と耳は2つ」の話もそうですが、
現代では「情報飽食」時代なのでその重要性はさらに上がったわけです。
では、いい聞き方とはどういうものなのか。
少々長くなりそうなので後日書きたいと思います。
リュウ
—–
コメント