それぞれの立場から見える「視野」

ブログ(その他)

子どもの頃に見つけた秘密の通路。

今日は、わが子にそんな秘密の通路を案内してもらった時の話。
子供の視点って大事ですね。

子どもの純粋な考え方、低い目線から見えるものは、大人では気づかない発見を与えてくれます。

娘に道案内をされました。

我が子と近くの公園へ

保育園でいつも行く公園があると娘がいうため、今日はその公園に出かけてきました。

連れて行ったことがない公園なので、娘に案内を任せました。
(若干迷ってましたが。)

その時に、娘に「隠し通路」を案内してもらった体験について考えてみることにしました。

子供にしか見えない「視野」

娘が案内してくれた公園に行き遊んでいると、

「ここを とおるんだよ。」

と公園から先へ、さらに道案内。

公園の脇から、周辺の住民しか知らないような細い道を抜け、急な階段を登る。
そうするととても景色の良い場所に着きました。

大人は使わない(又は使えません)が、子供にとっては当たり前の「隠し通路」
このような「通路」が、どの時代にもどこにでもあるのだと思います。

確かに昔、生まれ育った地元でこういう裏道を良く知っていた気がします。
そして、何回か母親を案内したような覚えがあります。

私道などもありましたので、本当は注意したかったのかもしれませんが、子供の見つけた「秘密の道」を叱らずついてきてくれた母親は心が広いと思えました。

そんな子供にしか見えない「視野」。

 ・子どもにしか見えない「発見」
 ・子どもにしか見えない「隠し通路」
 ・子どもにしか見えない「不思議な体験」

というものが、世の中にはあります。

そして、子供以外にもその立場だから知りえる「視点」というものがあります。

それぞれの立場に応じた視野を活かす

我が子に限らず、Twitter、noteなどで色々な立場の人が色々な想いを発信しています。

いくらでも例はあると思いますが、

 ・部下からみた自分の上司
 ・アルバイトにしか見えない経営の改善点
 ・医業の方がよく見える医療・薬品業界の投資銘柄
 ・クライアント側から見た士業のサービス
 ・課税庁が判断する税法の適用
 ・などなど・・・

その「時間」に、その「立場」でしか発見できない視点や問題点などがあります。

どの立場であっても、
例えば、あなたの年齢、性別、国籍、所属する組織、趣味などから役立つものになりえます。

また、別の立場になったときにも、これらが有利な武器になることがありえます。

重要なことは、
今の立場でしか気づけない「視野」を大事にすること。

あなたの「当たり前」は、別世界だととても貴重な体験や知識になりえるのです。

まとめ

今日は大事なことは3点。
・立場により「視点」や考え方が異なる
・今の立場で当たり前のことが、違う立場で貴重なものであることがある
・立場に応じた「視点」を大事にすること

会話ができるようになって、娘の気づきが言葉で伝わってくるようになりました。
子どもは柔軟性があり、ふとした小さなことを良く気づきます。

一緒に出かけるだけでも、子どもの「視点」を教えてくれます。

子育ての時間も大事にしていきたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました