ファイナンシャル・プランニング

ファイナンシャル・プランニング

FIRE可能な世帯はどれくらい存在するか

昨年、コロナウイルス感染症で自宅待機をする人が増え、それに合わせて株式投資をする方が増えました。あわせて「FIRE」という言葉を使う人が増えたと思います。 そこで、日本でFIREが可能なレベルの金融資産を持つ方が現在どの程度いるかを...
ファイナンシャル・プランニング

サラリーマンが投資のための種銭を安定して得る「節約」

我々サラリーマンがFIREを目指すために、殆どの場合は、毎月の給与から資金を育てる必要があります。 一般にFIREで例えられる運用益は年4%。 年400万円の支出を目指すならば1億円、年600万円なら1.5億円の原資が必要にな...
ファイナンシャル・プランニング

iDeCo(確定拠出年金)の銘柄検討

先に、「アフィリエイトリンクはありません。」とだけ。 この手の記事は口座開設、iDeCo口座設定などのアフィリエイトが多いので、偏った情報になる傾向があるためです。 先週、インデックスファンドについての記事を書きました。 ...
ファイナンシャル・プランニング

インデックスファンドについて考えてみる

インデックス投資をしていれば自然と資産は増える。株式投資をしていれば、一回は聞く言葉だと思います。 安定した投資法として現在ではしっかりと定着したインデックスファンド。 個人的には個別銘柄投資にこだわってきたのですが、せめて老...
ファイナンシャル・プランニング

生命保険に気をつけろ(新社会人のマネーリテラシー)

4月になり、新入社員が入ってくる季節になりました。入社した当時のことを思い出すと、身の引き締まる思いを感じます。 2日間を終えて、来週から本格的に色々なことを学ぶ時期になると思います。 今日は、そんな新入社員の頃のエピソード、...
ファイナンシャル・プランニング

「老後2000万」にたどり着く無難な方法

今日は、午後に妻が仕事のため、娘と一緒に家で過ごしています。 さて、本題。 数年前に、老後2000万円必要という言葉に批判が集まった頃があります。でも、当時FPさんの中では、「老後資金に1億必要だ」と法外な金額を提示して、それ...
ファイナンシャル・プランニング

がん保険は有利な保険?具体的数値で検討。

徐々に仕事を辞める可能性が大きくなってきたので、職場の生命保険(団体)から別のものを検討する必要が出てきました。 そんなことを考えていた矢先、テレビで「がん保険に入っててよかった」と著名人が語るCMをやっていて、 「がん保険っ...
ファイナンシャル・プランニング

「FIRE」に考える資産運用の中間ゴール地点

今日は娘と実家にいます。朝からプールをやりたいとねだってきて絶好調です。好きなことに全力を尽くせるのは素敵な生き方だと思います。 さて、本題。 Twitterの個人投資家界隈でFIREという言葉があります。早期退職と経済的独立...
ファイナンシャル・プランニング

子ども資産形成でどの制度を活用するか ②ジュニアNISA

今日は自宅でおとなしくしています。今年の雨は長いですね。 さて、本題。今日は、子どもの学資等の資産形成その②、ジュニアNISAについて。 「NISAだと(譲渡益・配当が)非課税です。」 という記事がNISAの制度開始時に...
ファイナンシャル・プランニング

子どもの資産形成でどの制度を活用するか(①生命保険編)

今日は妻が職場に行き、娘もついていくので片付けメイン。天気がいいので洗濯をして、午後まで晴れてれば娘を公園へ連れて行きたいところです。 さて、本題。 子どもも3歳になり緩やかにお金がかかるようになってきました。子どもにかかるお...
タイトルとURLをコピーしました