税理士試験(大学院以外)

税理士試験(大学院以外)

【国徴法小話2】納税の猶予・換価の猶予の違いと共通点【上級編】

前編は「コロナ特例」の件をメインに納税の猶予と換価の猶予の違いについて書いてきました。後編を切り分けて、若干受験生向きに。 納税の猶予(換価の猶予)の制度は、今年の国税徴収法の試験の本命だと思います。(個人的には、あからさま過ぎて出...
税理士試験(大学院以外)

「先生」という名の打ち出の小槌

8月中旬に長野の東亜時代の友人(税理士登録済み)とセミナーの練習会をしようと思い、その際の会議室の予約をしようと会社に連絡したときのこと。 税理士という地位の信頼の高さを感じたシチュエーションがありました。 堀江貴文氏の本の「心の...
税理士試験(大学院以外)

決意して全力でやれば概ね大成する(税理士の認定合格をして思ったこと)

リュウです。 2019年6月22日、2018年度中の税理士試験免除者(いわゆる認定合格)の官報がでました。 官報 号外(44号) 「おぉ、載っている!」 私の名前も、東亜時代の友人の名前も載っています。 やっぱり名...
税理士試験(大学院以外)

税理士試験の申し込みは5月20日までです(税理士試験の今昔)

リュウです 5月病にはならないタイプですが、5月の仕事がハードすぎて落ち着かない日々が続いています。 土日はメリハリをつけるため、娘とボーネルンドに遊びに行ってきます。 税理士試験を終えなければ、この時期は戦いだったので、大学...
税理士試験(大学院以外)

インターネット官報で早めに官報合格を知ることができる

リュウです。 昨日から入院しています。今日夕方頃、手術です。 手術まではごろ寝をしているだけですが、落ち着きませんね。 ところで、今日は「税理士試験の合格発表日」ですね。 自信のある方は油断せず、無い方は諦めずに確認してみましょう。 ...
税法大学院(東亜大学)

税理士試験・修士論文で使った「ポメラ」

国税徴収法の攻略でもわずかに触れたところですが、 税理士試験でも、修士論文でも、今のブログでも役立っている、物書きに役立つ「ポメラ」について書いてみました。 「ポメラ」とは何かというと、キングジム社から出ている、デジタルメモで...
税理士試験(大学院以外)

税理士資格に必要な実務経験2年の経過報告と今後のブログの方針

リュウです。 先日、認定合格の通知に続き、 7月1日で実務経験2年の条件も満たしました。 税理士資格を得るためには、「2年間の実務経験」があって初めて、 税理士に登録することができます。 ここからは、税理士試験の攻略もさることながら、...
税理士試験(大学院以外)

「官報合格」と「免除」について

リュウです。 3月21日に送付した免除の申請で、無事学位及び論文が認定され、今日をもって、税理士試験を晴れて終了することができました。 税理士試験を目指してから6年超、ようやく解放される運びとなりました。 今回は...
税理士試験(大学院以外)

昨年度の税理士試験免除者の官報について

リュウです。 情報提供を頂きまして、 官報(号外第130号)に、昨年度中(H29.4~H30.3)の税理士試験の免除を受けた方の一覧が載っているようです。 以下にインターネット官報のリンクを載せておきますが、30日経つと消えて...
税理士試験(大学院以外)

税理士試験を終えた報告

リュウです。 久々に自分のブログを見たら、4年8ヶ月も動きが無かったようですね。 ブログを忘れてたわけではないですが、税理士試験は孤独な試験。 学んだことをアウトプットするより、理論を暗記しなければならない世界で、 他のこと...
タイトルとURLをコピーしました