外国株(ベトナム株・米国株)

株価の上がりやすい曜日は?「火曜日」

今日は「曜日」の研究。Stock Trader's Almanacの7月記事から。 我々は、毎週月曜日から金曜日に株価を観ます。「何曜日に買い」、「何曜日に売る」とリスクが少ないか。疑問に思った方もいるかもしれません。短期投資もそう...
ブログ(その他)

ポジショントーク、成功談は記事にしやすいもの

雨が続く中、仕事に行くことに。この環境だけは早く改善したいものです。 今日は緩い記事。 良い相場が続くとTwitterなどSNSでは「あの銘柄、○○ドルで持ってました」と語る人で賑わいます。自分もそう思える言動をしてい...
外国株(ベトナム株・米国株)

7月相場は比較的強い(各四半期の1カ月目)

今日は、久々にStock Trader's Almanac2021から。 過去の傾向を基に投資時期を研究する「Stock Trader's Almanac」という書籍。年の初めに概ね全部読み、あとは時々目次を見直したり、各月の始まり...
起業・独立・マインド

サラリーマンは「気楽な稼業」なわけがない

サラリーマンは「気楽な稼業」と言われていた昭和時代。 元ネタは植木等の「どんと節」。映画のタイトルにもなっているようです。  (映画.com) どうやら1962年に上映されたものなので、歌も同じころに出たものなのでしょう...
投資関連(外国株以外)

いつまでも「イナゴ投資家」と言われないために

「イナゴ投資家」・・・時々出るワードですが、良い言葉のイメージはありません。イナゴ投資家とは、「株価に影響がありそうな情報が出た株(材料株)を対象に、短期間に何度も売買を繰り返す個人投資家集団」のことです。(引用:三井住友DSアセットマネ...
ファイナンシャル・プランニング

「若いうちにお金を使え」に感じる違和感

「若いうちにお金を使え」 時々、このようなセリフをTwitterのコメントで見かけることがあります。こういうセリフに半分共感すると同時に、半分の疑問を抱きます。 これは、若いうちの収入にも個人差が大きくあり、個々のキャッシュフ...
投資関連(外国株以外)

「自己投資」と「金融投資」の話

SNSでは、金融投資をしない人を中心に、「金融投資より自己投資」、「自己投資のリターンは最高」という意見を観ることがあります。 これらの意見を否定するまでは行きませんが、個人的には、  ・金融投資をいきなり始めてもうまく行かな...
ブログ(その他)

「情熱」の大切さ

久々に娘の話。 最近、娘に自転車を買ってあげたのですが、自転車に乗りたい欲求がものすごく強く、土日に練習を予定していたのですが、金曜日の夕方に少し練習に付き合ってあげました。 こういった、「情熱」について、自分も学ぶところがあ...
投資関連(外国株以外)

「致命的に」負けないこと

2020年の相場が「買えば騰がる」時期だったからか、21年になって思うようなスコアが上がらず悩む方も多いと思います。 前にも紹介した通り、Stcok Trader's Almanac 2021によると、大統領選挙の翌年は過去の期待値...
税金の話

国外財産調書の話

ある銘柄が騰がったことで外国現地口座の資産が増えたため、しばらく先の話ではありますが「国外財産調書の提出」について調べてみることにしました。 日本では、海外資産を5,000万円以上持っている場合、「国外資産調書」を提出する義務があり...
タイトルとURLをコピーしました